人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中東を拠点に国際協力の分野で活動する佐藤真紀のオフィシャル・ブログ コメントはkuroyonmaki@yahoo.co.jpまで


by kuroyonmaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

気持ちの悪い人々

気持ちの悪い人たちが集まっていた。
それはそうだ。その女たちがなぜ気持ち悪いかというと、エイリアンが入り込んですでに乗っ取られていたのだ。一人は厚化粧のばばあで、すぐに厚化粧がはげ落ち醜い姿をさらけ出してしまう。もう一人は、アニメ声を操ることができ業界のエネルギーを食い散らして生きていた。そして3人目のエイリアンは、新鮮な野菜を取らなくてはいけなかった。古代エジプトのミイラに付着したウイルスの異変したものに体中が侵されていたのである。
その生物は一体どこから来たのかわからない。もしかするとコロナという名前の感染症はすでに女たちの体に入り込んでしまっていたのだろうか。
エイリアンは目には見えないウイルスだった。それを操作するのはAIである。ウイルスとシンクロさせているからたちが悪い。莫大な演算を繰り返して、悪というものを学んでいる。一体だれがその悪というものをインプットしたのか。AIが学んだものは悪そのものだ。人が思いつかない悪を実践するのである。

# by kuroyonmaki | 2021-03-25 04:32

芸能人の自殺

芸能人が自殺する。
安心する。死んでいいんだ。同じになれるね。

# by kuroyonmaki | 2021-03-25 04:11

シリア和平ネットワーク、ピースオブシリアと共催で,シリア オン
ラインスタディツアーが始まりました。
8月29日は、「音楽でシリアを旅しよう」です。

ゲストにアラブの音楽を、アラビア語と日本語を織り交ぜて伝える国際音楽ユニット「Chal Chal」を迎えてライブ配信を行います。

 1)アラブ音楽のいろは
 荻野仁子さんが演奏する伝統楽器のウードの説明や、独特な音階や、リズムを解説します。
シリアオンラインスタディツアーのお知らせ_b0041661_11571341.jpg
 
 2)シリアの音楽を紹介します。
シリア人が大好きなのは、ファイルーズというレバノンの歌手です。ファイルーズは、シリアの歌や、パレスチナの歌、バグダッドの歌を歌いそれぞれの国で国民的なスターとして親しまれました。
レバノンはジャズとアラブ音楽のフュージョンも盛んです。が一方シリアの歌手はどうでしょうか?一押しは
Kurna Sawa というバンドのEveryday I say.というバラードを紹介します。内戦前のシリアの若者たちのやるせなさが切々と歌われています。荻野さんに演奏していただきます。

「明日は今日よりも良くなってほしい、ちょっとでもいいからと毎日言い続けて
明日にお願いし続けても、明日もたくさんの問題をかかえていて
神様にお願いしても、、、明日を待つだけしかない」

シリアオンラインスタディツアーのお知らせ_b0041661_11543363.jpg
 3)シリア人にも聞いてみよう
今回特別ゲストでシリア人のSafwat Saabさんが来てくださることに。シリア人と音楽を語ります。

4)シリアの情景を紹介します。
今回場所を提供してくださったThe ancient world の田村公佑さんがとられた写真をバックにChal Chalに演奏していただきますのでお楽しみに。
シリアオンラインスタディツアーのお知らせ_b0041661_11570904.jpg

5)平和のために何ができるのか考えよう
相沢さん(ギター、ボーカル担当)は、イラク戦争で戦地に行きPeace on というNGOを立ち上げて活動しています。イラクやヨルダンでシリア難民のためにも支援を行いました。そのようなエピソードも聞いてみましょう。
シリアオンラインスタディツアーのお知らせ_b0041661_11570260.jpg
8月29日土曜日20時から始まります。
申し込みはこちらから https://syria-tour2020.peatix.com/


# by kuroyonmaki | 2020-08-26 12:00
シリアの小児がんの子どもたちの医療支援を行います。
ご協力よろしくお願いします。

# by kuroyonmaki | 2020-05-04 18:15
シリアの小児がんの子どもたちの医療支援を行います。
ご協力よろしくお願いします。

# by kuroyonmaki | 2020-05-04 18:15