人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中東を拠点に国際協力の分野で活動する佐藤真紀のオフィシャル・ブログ コメントはkuroyonmaki@yahoo.co.jpまで


by kuroyonmaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ガザの入植地

活動家たちが「故郷に帰る」というメッセージがプリントされたTシャツを折っている。オレンジ色は2005年のガザ撤退計画に対する闘争のシンボルだった。アシュドッド、2023年11月22日。(マティ・ワグナー/タイムズ・オブ・イスラエル)
内部事情「和解のないところに安全はない」

ガシュ・カティフへの帰還:ガザのイスラエル人再定住に向けた決意ある運動が勃発

一部の支持者はイデオロギーを、他の支持者は防衛の必要性を理由に挙げ、10月7日のハマスによる虐殺の後、2005年以来消えていたガザ地区におけるユダヤ人の存在を復活させることを目的とした連合が結成された。

メイン画像: 帰還ボランティアがTシャツを折る。アシュドッド、2023年11月22日。(マティ・ワグナー/タイムズ・オブ・イスラエル)

「私はここから政府のすべての大臣と彼らの長である首相に呼びかけます。今こそ声を上げ、頭を上げてください」とサマリア地方議会のヨシ・ダガン議長は大きな拍手を浴びながら宣言した。

「ガザ地区全域でのユダヤ人入植地再建設の訴えを支持することを周知してください。国民はあなたを待っています」と彼は語った。

43歳のダガン氏は、2023年3月のクネセトでの投票で2005年の撤退法の一部(サマリア北部のユダヤ人入植を禁じた部分)を無効にするというキャンペーンを成功に導いた。現在、同氏は数千人のボランティアとともに、主に草の根の11団体の連合を率いており、同法の主要部分(イスラエルが「撤退」、つまりガザから軍隊と民間入植者を一方的に撤退させた部分)の無効化を目指している。

イスラエル内外を問わず、依然として二国家解決を支持する人々にとって、この考えは非現実的かつ逆効果に思える。

多くのイスラエル人は、2005年まで、比較的少数のガザ地区のイスラエル人住民(当時のパレスチナ人口170万人に比べるとわずか8,600人)を守るために、大規模なイスラエル国防軍兵士を派遣することを正当化するのが難しかったことを覚えている。

ガザ地区の再定住運動の先頭に立つサマリア地域評議会のヨシ・ダガン議長が、2023年11月20日、アリエルのバルカン工業センターにある事務所でサマリア北部の地図を指差している。(マティ・ワグナー/イスラエル・タイムズ)

しかし、イスラエルの世論調査、逸話的な証拠、イスラエルの軍事専門家との会話に基づくと、何らかの形のガザへの再定住は現実的な選択肢とみなされており、特に自らを右翼とみなすイスラエル人の間では、一定の支持を得ている。

10月7日、数千人のテロリストが衝撃的な攻撃でガザの国境フェンスを突破し、近隣のイスラエルのコミュニティで凶悪な暴行を行い、恐ろしい残虐行為で約1,200人を殺害し、240人以上をガザに人質に取った。

11月22日にアシュドッドのイベントホールに集まった群衆にとって、抑止力を作り、南部の治安を改善するためにはイスラエルのガザへの復帰が必要であることは自明だった。

「攻撃の直後、私には次にすべきことは[ガザへの再定住]であることがはっきり分かりました」と16歳のシュロモ・エリアシフ・フェンデルさんは語った。「人々が行動を起こし、自分もそれに加わるだろうと思っていましたが、何かが起こっているようには感じませんでした。」

フェンデル氏は、「オレンジリボンを配る」グループに参加したと語った。これは、2005年にガザと北サマリアからの撤退前の数ヶ月間に行われた撤退反対運動のシンボルを指している。

現在、ダガン氏が率いる11団体連合の一部である「帰還」運動のリーダーの一人であるフェンデル氏は、この運動は若者が大部分を占めているように見えるかもしれないが、最初はそうではなかったと語った。10月7日の攻撃の直後、ガザ地区への再定住を求めるWhatsAppグループの多くは年配者によって運営されていたとフェンデル氏は語った。

「予備役の男性、3人の子供の母親、60歳のおじいちゃんもいました」とフェンデルさんは言う。「しかし、それ以来、若い人がたくさん入隊しました。」

ガザ地区のユダヤ人コミュニティの再建を訴える活動家、シュロモ・エリアシフ・フェンデルさん(16歳)は、2023年11月20日、エルサレムのメルカズ・ハラヴ・イェシバで「入植地のみが勝利とみなされる」と書かれたプラカードを掲げている。(マティ・ワグナー/イスラエル・タイムズ)

キャンペーン開​​始

11月22日、ガザ地区のユダヤ人再定住を求める全国キャンペーンを開始するためにアシュドッドに集まった群衆は、キポットを被っていない少数の男性とズボンをはいた女性を除いて、宗教的な服装をしていた。オレンジ色のリボンとオレンジ色のTシャツが目立った。

会議の講演者には、ダガン氏のほか、リクード党の平議員アリエル・ケルナー氏とタリー・ゴトリフ氏、入植活動家で元ケドゥミム市長のダニエラ・ワイス氏、そして2005年8月に解体され避難させられたガザ地区の21のユダヤ人コミュニティーのうちの1つであるクファル・ダロムの元ラビ、アブラハム・シュリーバー氏が含まれていた。

講演者たちは、さまざまな目的を持つグループから招聘されたが、ガザ地区のユダヤ人コミュニティーを再建するという目標では一致していた。

ダガン氏と同様に、2005年の撤退の一環として解体された北サマリアの4つのイスラエル入植地のうちの1つから避難したオツマ・イェフディット議員リモル・ソン・ハルメレク氏は、ガザ地区のイスラエル人コミュニティの復活は安全保障上必要不可欠であると群衆に語った。

オツマ・イェフディット議員リモル・ソン・ハルメレク氏は、2023年11月22日、アシュドッドで「ガザ地区への帰還、入植地は安全をもたらす」と書かれたプラカードを背景に、数百人の活動家に向かって演説した。(マティ・ワグナー/タイムズ・オブ・イスラエル)

「今日、イスラエル国の国民は皆、南部の安全を回復し、『ロケット』や『赤色警報』という言葉を日常語からなくし、すべての子どもたちに安全感を取り戻すには、ガザに対する完全な統制を再び確立する以外に選択肢がないことを理解している」と彼女は語った。

ソン・ハルメレク氏と他の講演者は、イスラエル社会内の極右勢力を代表している。

ネタニヤフ政権の大臣で、ガザへのユダヤ人入植地返還を公然と主張しているオツマ・イェフディット党のアミハイ・エリヤフ文化遺産相も同様だ。

エリヤフは最近、ガザ地区に核爆弾を投下するという考えを持ち出したことで悪名高い

アミハイ・エリヤフ文化遺産大臣は、2023年6月19日にエルサレムのクネセトで行われた式典に出席した。(ヨナタン・シンデル/Flash90)

ネタニヤフ政権の高官らはガザへの再定住については消極的だ。ヨアブ・キシュ教育相とミリ・レゲフ運輸相はともに、10月7日の攻撃は2005年のガザからの撤退が原因だとしているが、同地への再定住を求めることは控えている。

しかし、この沈黙は原則的な立場というよりも、むしろ戦術的な怠慢なのかもしれない。

11月20日、宗教シオニスト派のクネセト会合で記者団からガザ地区の入植地復活について質問されたベザレル・スモトリチ財務大臣は、「今はこの問題に取り組む時ではない」とし、「民間側でその後何をするかについては後で議論する」と述べた。

ディアスポラ問題担当大臣のアミチャイ・チクリ氏は、11月19日、宗教者向けラジオ局コル・チャイとのインタビューで、ガザの将来について質問され、さらに踏み込んだ発言をした。

「民族主義陣営に属するあなたや私には、戦後そこで何が起こるべきかについて非常に明確な考えがあるかもしれない。しかし今は、そうした考えを表明する時ではない」とチクリ氏は語った。

2020年7月27日、ガザ地区南部グシュ・カティフの旧ユダヤ人入植地の建物の​​眺め。(アベド・ラヒム・カティブ/Flash90)

11月11日、ネタニヤフ首相はガザ再定住の考えを「非現実的」と呼んだが、安全保障上の配慮から「非武装化されたガザ」での「全体的な安全保障管理」を望んでいると述べた。また、11月8日にはフォックスニュースに対し、「我々はガザを占領しようとしているのではなく、ガザと我々に中東全体でより良い未来を与えようとしている」と語った。

首相は、戦争後にガザを統治してほしくない人物(パレスチナ自治政府ともちろんハマス)については明確にしているが、長期的にガザを統治する人物像についてはあいまいなままである。

ガザ地区のイスラエル入植地を計画するのは時期尚早だが…

2010年から2011年にかけてイスラエル国防軍ガザ地区副司令官を務めたアミール・アビビ准将(退役)は、ガザ地区への再定住がイスラエルの長期的な安全を確保する唯一の方法であると主張している。

「入植地がしっかりと連続しているところには安全がある。入植地がないところには安全はない」と、1万6000人の会員と数十人の予備役将校を擁する安全保障擁護団体、イスラエル防衛安全保障フォーラム(IDSF)の創設者兼CEO、アビビ氏は語った。

イスラエル国防軍サギ師団司令官、第605大隊司令官、戦闘工学学校司令官を歴任したアビビ氏は、10月7日の攻撃はパレスチナ人との分離が現実的な選択肢ではないことを証明していると述べた。

准将アミール・アヴィヴィ将軍 (ラミ・ザルネガー)

彼はまた、今後数年間、イスラエルはガザ地区内にイスラエル国防軍を維持するか、ジェニンやナブルスなどヨルダン川西岸のパレスチナ人居住地の場合のように定期的な侵攻を行うことで、ガザ地区に対する軍事支配を維持できるというネタニヤフ政権の立場も否定した。

「私とイスラエル軍の考え方は、何世代も先を見据えたものです。100年先まで考えています。そして、もしイスラエル国が、ガザを含むイスラエルの土地という幅広い戦略的な考え方で入植地を作らなければ、あと5年、10年、20年経てば、その世代の「4人の母」たちが立ち上がって、『すみません、なぜ私たちはガザやラファで逮捕するのに時間を無駄にしているのですか』と言うだろうと、私は今すでに知っています」とアビビ氏は語った。

アヴィヴィ氏が言及していたのは、2000年5月にイスラエルが南レバノンから一方的に軍を撤退させることに成功した「4人の母親」反戦抗議運動のことだった。

アビビ氏は、イスラエルの南レバノンでの経験、および米国のイラクとアフガニスタンでの経験は、敵対地域に多数の民間人が居住し、その道路を移動し、軍に秩序維持の根拠を与えない限り、軍だけで支配を維持するのは不可能であることを教えていると述べた。

しかし、ガザ地区におけるイスラエルの入植地建設の計画を立てるのはまだ時期尚早だとも付け加えた。

2004 年 5 月 30 日、ガシュ カティフの住民がエルサレムの首相官邸前でイスラエルの撤退計画に抗議した。(Flash90)

「ガザ地区に何人の人が残るか、何人が立ち退きや移住に同意するかは分からない。戦争後のガザがどうなるかは分からない」と彼は語った。「だが、ベエリの住民が孫たちの安全を望むなら、ガザ地区にユダヤ人入植地をしっかりと存続させる必要があることは明らかだ」。ベエリは10月7日にテロリストらが100人以上を殺害したキブツだ。

「そして、このプロジェクトが宗教右派だけのものにならないように、左派の人々がそこに定住すべきだと思う」とアビビ氏は付け加えた。アビビ氏は世俗的な環境で育ったが、ユダヤ人の伝統、歴史、精神に強いつながりを感じているという。

それでも、アヴィヴィ氏は、今は慎重さから、そのような計画について公に発表するのは控えるべきだと考えている。

「イスラエル国防軍とイスラエル社会に内部対立を引き起こしたくないし、米国との関係を傷つけたくない」と彼は語った。

2005年8月23日、ネツァリム入植地の女性が、避難前に「神は唯一の真の神」と書かれたイスラエル国旗を掲げた自宅の前に立つ家族の写真を撮影している。(ナティ・ショハト/Flash90)
一方、リクード党中央委員会で最大のロビー団体の一つの設立に尽力したダガン氏は、今こそガザへの再定住について議論すべき時だと考えている。

「誰もがガザをどうするかを話している」とダガン氏は語った。「だから私たちもそうすべきだ。米国はパレスチナ自治政府を統治者にしたいのだ。彼らはハマスと何ら変わらない。ハマスは頭に緑のリボンをつけたナチスであり、ファタハはスーツを着たナチスだ。だから私たちは私たち自身のビジョンを示すべきだ」

前例のない支持の高まり

先月行われたチャンネル12の調査によると、回答者の44%がガザ地区のイスラエル入植地再建を支持し、39%が反対、17%が未定だった。ネタニヤフ首相の右派勢力の支持者を自認する人々のうち、68%がこの再建を支持した。

ガザでの最終目的がどうあるべきかについて具体的に尋ねたところ、回答者の32%(単独グループとしては最大)が、イスラエルは永久にガザに留まり、ユダヤ人入植地を再建すべきだと答えた。一方、30%は責任を国際社会に移譲すべきだと答え、14%はイスラエル軍のみがガザに留まるべきだと答えた。

ガザ地区の管理権をパレスチナ自治政府に移譲することを支持する人はわずか10%だったが、これはバイデン氏が11月18日のワシントンポスト紙の論説で好ましい結果だと述べ、米国高官らが最終目標として繰り返し強調してきたことだ。(11月16日に実施されたチャンネル12の世論調査は502人の回答者に基づいており、誤差は4.4%だった。)

2005 年 9 月 12 日、ハマスのヘッドバンドと軍服を着た仮面をつけたパレスチナ人が、ガシュ カティフの旧イスラエル入植地に入る。(Flash90)

ガザ地区にユダヤ人コミュニティを復活させるという考えが、特にイスラエルの若者の間で広く支持されていることを示す兆候は他にもある。

ガザ地区のイスラエル国防軍兵士らが帰還を求めるプラカードを掲げている写真が数十枚、ソーシャルメディア上で拡散している。

人気歌手、作詞家、作曲家のハナン・ベン・アリのビデオクリップが話題になっている。その中でベン・アリがガザに出向く準備をしている兵士たちを楽しませている様子が映っている。

「我々はガシュ・カティフに戻る…ガザの海岸にノヴァ・ビーチを作る」とベン・アリはノヴァ・レイブ・フェスティバルに言及して歌った。このフェスティバルはハマスによって殺戮の場と化し、364人の参加者が虐殺された。その多くは拷問、切断、強姦の後に殺害され、人質に取られた人々もいた。

兵士たちの群れはベン・アリとともに踊り、腕を上げて歌った。

2005年に家族とともにガザ地区のネツァル・ハザニ入植地から追放されたポップ歌手ナルキスさんが、チャバド・ハシディズム派の古典的なメロディーを基にした同じ歌を歌った同様のビデオも広まった。

そして10月7日の虐殺を受けて、攻撃の残虐性と、ガザ地区とヨルダン川西岸地区のパレスチナ人からの広範な支持に衝撃を受けた多くのイスラエル人は、パレスチナ人との協力の望みを捨てた。その結果、合意に基づくパレスチナ人のガザ地区外への移住や、ガザ地区のユダヤ人入植地の再建などの提案が支持を集めた。

ビルゼイト大学のアラブ世界研究開発センターが実施した世論調査によると、ガザ地区とヨルダン川西岸地区のパレスチナ人の59.3%が10月7日の攻撃を「強く支持」し、15.7%が「やや支持」した。さらに10.9%は攻撃を「支持も反対もしない」と答えた。

イスラエルとパレスチナの紛争にどのような解決策があるのか​​との質問に対し、ヨルダン川西岸とガザ地区のパレスチナ人回答者の74.7%が「川から海までのパレスチナ国家」と回答した。

この世論調査は、ガザ地区の277人、ヨルダン川西岸地区の391人の計668人の回答者に基づいて行われた。

「まったく非現実的、非論理的、そして危険だ」

テルアビブに拠点を置く国家安全保障研究所の上級研究員コビ・マイケル氏は、パレスチナ指導部を信頼していない。また、イスラエルはガザ市を含むガザ北部を廃墟のままにしておくべきだと考えている。

2023年11月24日、ガザ地区ラファでイスラエル軍の夜間攻撃により破壊された建物のそばに立つパレスチナ人。(AP通信撮影/ハテム・アリ)

「今後何年も彼らに再建を許すべきではない。彼らが毎日目覚めたときに目にするランドマークとして残すべきだ。敗北の代償を理解し、彼らの野蛮で残忍な行為のせいで何を失ったかを理解させるためだ」とマイケル氏は語った。

同時に、彼はガザ地区のイスラエル人コミュニティの再生を「完全に非現実的、非論理的、そして危険」と見ている。

「米政権がこれを受け入れることは決してないだろうし、米国との間に亀裂が生じ、われわれは国際社会からの多大な圧力にさらされることになる」と、イスラエル国家安全保障会議でパレスチナ部長を務め、2009年から2013年まで戦略問題省の副局長として同様の役職を務めたマイケル氏は述べた。

テルアビブに拠点を置く国家安全保障研究所の上級研究員、コビ・マイケル氏。(チェン・ガリリ)

マイケル氏は、ユダヤとサマリアの大規模なユダヤ人入植地がイスラエルの安全を高めるという点には原則的に同意しているものの、必要最低限​​の人数が集まらず、パレスチナ住民との不必要な摩擦を生む小規模な入植地は、戦略的に資産というよりむしろ負債であると考えている。ガザ地区のイスラエル人コミュニティの再生が、220万人のパレスチナ人口を相殺するのに必要な必要最低限​​の人数の入植者を引き付ける可能性はほとんどないとマイケル氏は考えている。

マイケル氏は、この動きは、10月7日までの数ヶ月間イスラエル社会を分裂させる恐れがあった悪質な政治的分裂を再び呼び起こすことになるだろうとも述べた。

「戦争の結果、今は合意がある。しかし、入植地を再び建設しようとすれば、その合意は破壊されるだろう」と彼は語った。

戦略的なタイミングが必要

2005年にネツァル・ハザニから追い出されたアビエル・タッカー氏は、ガザ地区のユダヤ人入植地再建に賛成しているが、強引かつ公然と推進すれば反対運動が再燃することを懸念している。

「他の活動家たちの活動には感謝しているが、運動の方法は屋上から叫ぶことではないと思う」とタッカーさんは語った。タッカーさんは、2010年にアシュドッド東部のモシャブ・イェソドト近くに、古いコミュニティからの避難者によって再建され、同じ名前を持つ新しいネッツァー・ハザニに住んでいる。

イスラエルのアマツィア近郊、ヘブロン山南部にあるカルメイ・カティフ町の書記、ヨラム・オヘブツィオン氏が、カルメイ・カティフの暫定コミュニティ本部が入っている小屋の前を歩いている。壁には「カティフ支部」の文字の横に、ブネイ・アキバ青年運動のロゴがステンシルで描かれている。2015年7月20日。(ハダス・パルシュ/Flash90)

前回よりも大きい

アッカー氏は、10月7日以来、自分と他の人々は、一貫性のある実用的な計画をまとめるために、ガザ国境沿いの地域評議会のメンバーやコミュニティのリーダー、そしてイスラエル国防軍の将校らと会談してきたと述べた。

「この構想は、2005年に存在したものをやり直すのではなく、むしろもっと大きなことをすること、つまり、そこにユダヤ人の都市を作り、そこに産業の中心地を作り、そこにユダヤ人の農業プロジェクトを再開することだ」とタッカー氏は語った。

タッカー氏は、ガザにおけるユダヤ人の新たな存在計画の成功の中心となるのは、イスラエル社会の多様な層の間で幅広い連合を構築することだと述べた。

彼は、10月7日の攻撃を受けて起きたイデオロギーの変化が、その多くが世俗主義や左翼であるガザ国境の既存のコミュニティからの支持を集めるのに役立つことを期待している。

「ベエリのような場所でも、私よりも過激な政治的見解を持つ人々の声が聞こえてくる」とタッカー氏は語った。

2015年7月20日、イスラエル南部の町ネツァル・ハザニで、ガザ入植運動を支持するためにオレンジ色に塗られた家。(ハダス・パルシュ/Flash90)

彼は、ベエリ・キブツや他のコミュニティのメンバーがガザ地区内の隣接する農地を管理してその土地を耕作し、ガザ地区北部に工業センターを設立することを思い描いている。

しかしタッカー氏は、計画はまだ初期段階にあると認めた。

ハマスの残忍な攻撃で最も大きな被害を受けたキブツの一つ、ベエリ・キブツの広報担当者アロン・パウカー氏は、イスラエルがガザ地区のユダヤ人コミュニティの再建を提案しているという考え自体が「腹立たしい」と語った。

「焚き火をしていて、やっと火を消し始めたと思ったら、今度はガソリンをかけてまた最初からやり直すようなものだ」とパウカー氏は語った。

シオニズムの歴史家でベイト・ベルル大学の講師であるパウカー氏は、「ISISとナチスの中間」とも言える組織ハマスの影響を受けているガザ地区のパレスチナ人を再教育することが急務であると語った。

「しかし、ガザ地区のイスラエル人コミュニティを再建することで、彼らに迷惑をかけるつもりはまったくありません」とパウカー氏は付け加えた。

2020年7月27日、ガザ地区南部の元ユダヤ人入植地グシュ・カティフで遊ぶパレスチナの子供たち。(アベド・ラヒム・カティブ/Flash90)

「もし我々が撤退を実施していなかったら、彼らは10月7日に見たよりももっと早く人々を虐殺していただろう」とパウカー氏は語った。「これは何も学んでいない人々の考えだ。完全に現実から切り離された人々から出てきたものだ」

最終的には、パウカー氏はパレスチナ人との対話が唯一の選択肢だと考えているが、彼らの準備が整うまでには非常に長い時間がかかる可能性があると認めている。

「それは国民が望んでいることだ」

フェンデル氏にとって、ガザに戻る主な動機は宗教的なものだ。

「人々は、戻るのは現実的ではないと考えている」と、ガザとの国境に近いスデロトにある大規模なシオニストのイェシーバーの校長であるラビ・デイビッド・フェンデルの息子であるフェンデルは語った。「しかし、それが起こらないと期待するのは現実的ではないと思います。私たちがこれほどひどい打撃を受けたのに、そこから何か良いことが起きないなどということはあり得ません。」

「『今はヤコブの苦難の時であるが、彼はそこから救われる』と書いてある通りだ」とフェンデル氏は、バビロン捕囚後のユダヤ人の祖国への帰還に関する預言を論じたエレミヤ書の一節を引用して付け加えた。「それは必ず実現する」

ガザで戦うイスラエル国防軍の兵士たちが「ガシュ・カティフ:故郷への帰還」と書かれたプラカードを持ってポーズをとっている。(アビエル・タッカー)

フェンデル氏は、何千人もの活動家がいるWhatsAppグループのリストと、ガザのユダヤ人コミュニティ再建のアイデアを宣伝するために本部が設置されるヨルダン川西岸全域の約150の町と入植地のリストを含むスプレッドシートに接続している。

彼と彼の友人たち、エルサレムのメルカズ・ハラヴ高校の同級生たちは、「故郷への帰還」を訴えるTシャツ3,500枚とチラシ1万枚を印刷し、数百メートルのオレンジリボンを注文した。

フェンデル氏は、現在ガザの最前線で任務に就いているイスラエル国防軍の医師である兄からの音声メッセージを流した。「ここではリボンの需要が非常に高いです。もっと送ってください」。

フェンデル氏は、自身の目標の一つは、活動家が必要な時に動員できるような組織基盤を構築することだと語った。

「イスラエルがガザから軍を撤退させる決断をしたとき、すぐに大規模なデモを組織できるよう、ネットワークを構築しようとしている」とフェンデル氏は語った。

ダガン氏は、現政権ではガザへの再定住に賛成する人が多数派であると確信していると述べた。「なぜなら、それが国民の望みだからだ」

「家族を虐殺された人々に、他に何を提供できるのか?」とダガン氏は語った。「トラウマを抱え、砲弾の衝撃を受けた国民全体に、他に何を提供できるのか? ペタク・ティクバやハデラで枕の下に拳銃を置いて眠る人々に、他に何を提供できるのか?」

「そこに移住すれば、将来のテロ攻撃に対する抑止力となり、イスラエルの安全が強化されるだろう」と彼は語った。「ハマスを排除するのは始まりに過ぎないが、我々に永続的な安全をもたらすのは入植地だ」



# by kuroyonmaki | 2024-08-04 02:06 | 難民
Accessible document Please recycleUnited Nations S/PV.9442Security CouncilSeventy-eighth year9442nd meetingWednesday, 18 October 2023, 10 a.m.New YorkProvisionalPresident: Mr. França Danese. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (Brazil)Members: Albania. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. HoxhaChina. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. Zhang JunEcuador. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. Pérez LooseFrance. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. De RivièreGabon. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. BiangGhana. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. AgyemanJapan. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. IshikaneMalta. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mrs. FrazierMozambique. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. AfonsoRussian Federation. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mr. NebenziaSwitzerland. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mrs. BaeriswylUnited Arab Emirates. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mrs. NusseibehUnited Kingdom of Great Britain and Northern Ireland. . Dame Barbara WoodwardUnited States of America. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Mrs. Thomas-GreenfieldAgendaThe situation in the Middle East, including the Palestinian questionThis record contains the text of speeches delivered in English and of the translation of speeches deliveredin other languages. The final text will be printed in the Official Records of the Security Council.Corrections should be submitted to the original languages only. They should be incorporated in a copyof the record and sent under the signature of a member of the delegation concerned to the Chief of theVerbatim Reporting Service, room AB-0601 (verbatimrecords@un.org). Corrected records will bereissued electronically on the Official Document System of the United Nations (http://documents.un.org).23-31062 (E)*2331062*S/PV.9442 The situation in the Middle East, including the Palestinian question 18/10/20232/10 23-31062The meeting was called to order at 10.10 a.m.Adoption of the agendaThe agenda was adopted.The situation in the Middle East, including thePalestinian questionThe President: The Security Council will nowbegin its consideration of the item on its agenda.Members of the Council have before them documentS/2023/773, which contains the text of a draft resolutionsubmitted by Brazil.The Council is ready to proceed to the vote on thedraft resolution before it.The representative of the Russian Federation hassubmitted amendments (S/2023/775 and S/2023/776) tothe text of the draft resolution.The representative of the Russian Federation hasasked for the floor.Mr. Nebenzia (Russian Federation) (spoke inRussian): During consultations on 16 October, manySecurity Council members tried to dissuade us fromcalling for a vote on our depoliticized humanitariandraft resolution. We were asked to wait 24 hours so thatmembers could submit a “consensus” draft resolution.We did not agree with that. And we were right, becausein the end, after almost two days, today’s voting willbe on a draft resolution that is only slightly, but veryquestionably, changed and was not even discussed withCouncil members. We regret that in the end the Councilwasted another precious 36 hours, during which time thedeath toll increased: the strike on the hospital in Gazayesterday evening killed hundreds of civilians. Againstthat background, inaction by the Security Councillooks appalling. We warned colleagues yesterday thatwe simply could not waste any time.I will speak frankly, since the time for diplomaticmetaphors has obviously long passed. Everyone whodid not support our humanitarian draft resolutioncalling for an immediate ceasefire (S/2023/772) mustunderstand that they bear some of the responsibilityfor what happened in Gaza. Brazil’s draft resolution(S/2023/773), unfortunately, will not help to avert arepetition of that tragedy. It includes no direct call fora ceasefire — which is the most important elementfor de-escalating the situation on the ground. It isvery important wording, which has been replaced bya call for humanitarian pauses, which are also limitedsolely to ensuring unhindered humanitarian access forUnited Nations agencies. But that is not the same thing.Humanitarian pauses will not help stop the bloodshed.Only a ceasefire can do that.In addition, the draft resolution still contains anumber of political elements that, while condemning oneside, do not send the proper incentive signals to the otherregarding the absolute inadmissibility of deadly attackson civilians and civilian objects in the Gaza Strip. Theimportance of that now, I think, is absolutely crystalclear to everyone.We have therefore proposed two amendments toaddress those shortcomings. The first (S/2023/775)introduces a new operative paragraph unequivocallycondemning indiscriminate attacks on the civilianpopulation and civilian objects in the Gaza Strip,including yesterday’s missile attack on the Al AhliHospital, as well as strongly condemning the blockade.The second amendment (S/2023/776) adds a newparagraph to the operative part of the draft resolution,calling for an immediate, sustainable and respectedhumanitarian ceasefire.If the amendments we have proposed are not includedin the text of the draft resolution, it would not contributeto correcting the catastrophic humanitarian situationin Gaza. On the contrary, it would only deepen thedivisions among members of the Security Council andpolarize the positions of members of the internationalcommunity. We urge the members of the Council tovote in favour of the amendments proposed by Russia.The President: Members of the Council have beforethem proposed amendments, submitted by the RussianFederation, to the text of the draft resolution contained indocument S/2023/773, submitted by Brazil.Rule 36 of the Council’s provisional rules ofprocedure states the following:“If two or more amendments to a motion ordraft resolution are proposed, the President shallrule on the order in which they are to be voted upon.Ordinarily, the Security Council shall first vote onthe amendment furthest removed in substance fromthe original proposal and then on the amendmentnext furthest removed until all amendments havebeen put to the vote, but when an amendment addsto or deletes from the text of a motion or draftresolution, that amendment shall be voted on first.”18/10/2023 The situation in the Middle East, including the Palestinian question S/PV.944223-31062 3/10Accordingly, I intend to put the proposedamendments to the vote first.I shall now put to the vote the proposed amendmentto be inserted after operative paragraph 2 of the draftresolution. The amendment is contained in documentS/2023/775.A vote was taken by show of hands.In favour:Brazil, China, Gabon, Mozambique, RussianFederation, United Arab EmiratesAgainst:United States of AmericaAbstaining:Albania, Ecuador, France, Ghana, Japan, Malta,Switzerland, United Kingdom of Great Britain andNorthern IrelandThe President: The amendment received 6 votesin favour, 1 against and 8 abstentions. The proposedamendment has not been adopted, having failed to obtainthe required number of votes.I shall now put to the vote the proposed amendmentto be inserted before operative paragraph 1 of the draftresolution. The amendment is contained in documentS/2023/776.A vote was taken by show of hands.In favour:Brazil, China, Gabon, Mozambique, RussianFederation, Switzerland, United Arab EmiratesAgainst:United States of AmericaAbstaining:Albania, Ecuador, France, Ghana, Japan, Malta,United Kingdom of Great Britain and NorthernIrelandThe President: The amendment received 7 votesin favour, 1 against and 7 abstentions. The proposedamendment has not been adopted, having failed to obtainthe required number of votes.The representative of the Russian Federation hasasked for the floor.Mr. Nebenzia (Russian Federation) (spoke inRussian): The voting on the amendment contained indocument S/2023/776, to be inserted before operativeparagraph 1 of draft resolution S/2023/773, on animmediate ceasefire, and on the amendment containedin S/2023/775, to be inserted after operative paragraph 2of draft resolution S/2023/773, on a condemnation of theattacks against civilians, which were proposed by Russia,has made everything crystal clear. The delegations thateither abstained in the voting or voted against thoseamendments were essentially against the cessation ofthe bloodshed in the Middle East. There can be no otherexplanation. Of course, colleagues in this Chamber willuse formal excuses, such as claiming that the languageof the amendments were not balanced, but those will allsound pathetic — it is as simple as that.Those colleagues have made their choice, and theywill have to bear responsibility for that choice before thecitizens of their countries, as well as of the countries inthe region and the millions of civilians who are livingunder that deadly threat.The President: It is my understanding that theCouncil is ready to proceed to the vote on the draftresolution contained in document S/2023/773, submittedby Brazil.I shall put the draft resolution to the vote now.A vote was taken by show of hands.In favour:Albania, Brazil, China, Ecuador, France, Gabon,Ghana, Japan, Malta, Mozambique, Switzerland,United Arab EmiratesAgainst:United States of AmericaAbstaining:Russian Federation, United Kingdom of GreatBritain and Northern IrelandThe President: The draft resolution received 12votes in favour, 1 against and 2 abstentions. The draftresolution has not been adopted, owing to the negativevote of a permanent member of the Council.I shall now make a statement in my capacity as therepresentative of Brazil.At last Friday’s closed consultations, Councilmembers asked for Brazil’s leadership in its capacityas President of the Council for the month of Octoberto facilitate a Council response to the escalating crisisin Israel and Palestine, in particular its humanitarianaspects. We heeded the call with a sense of urgency andresponsibility. In our view, the Council had to take actionS/PV.9442 The situation in the Middle East, including the Palestinian question 18/10/20234/10 23-31062and do so very quickly. Council paralysis in the face ofa humanitarian catastrophe is not in the interest of theinternational community.Therefore, throughout the past weekend and thefollowing days, we worked very hard through extensiveand collaborative engagement with Council membersto help build a unified position. While making a goodfaith effort to accommodate different — sometimesopposing — positions, our focus was and remains on thecritical humanitarian situation on the ground. Politicalrealism guided us, but our sight was always set on thehumanitarian imperative. Exactly as with other verysensitive items on the Council’s agenda in which Brazilhad a special role to play, international humanitarianlaw and human rights law provided a clear frameworkfor action.Our proposed draft resolution (S/2023/773)unequivocally condemned all forms of violence againstcivilians, including the heinous acts of terrorism byHamas and the taking of hostages. It called for theirimmediate and unconditional release. It also called onall parties to strictly abide by their international legalobligations, in particular those relating to the protectionof civilians, civilian infrastructure and humanitarianpersonnel. The draft resolution also stressed the urgentneed for humanitarian access to civilians. The textincorporated urgent and multiple calls by the UnitedNations and many other actors for humanitarian pausesto allow for the delivery of aid and the voluntary safepassage of civilians. It encouraged the establishmentof humanitarian corridors and other mechanisms tofacilitate the smooth delivery of aid. The draft furtherreflected the ethical necessity to provide civilians inGaza with electricity, water, fuel, food and medicalsupplies and the necessity to be protected from forcedrelocation when the prevailing conditions on the grounddo not ensure a safe and secure displacement. Thus,faced with heinous terrorist acts against Israeli civilians,the forceful reaction to such acts and an ever-growinghumanitarian disaster imposed on Gaza, the Councilresponse we proposed was robust and balanced.We are grateful to all Council members who haveengaged with us since Friday and demonstrated a sincereand practical commitment to multilateralism.Very sadly, the Council was yet again unable toadopt a resolution on the Israeli-Palestinian conflict.Again, silence and inaction prevailed in no one’s truelong-term interest.While we deeply regret that collective action is madeimpossible in the Security Council, we do hope thatefforts by other actors will yield positive results. Theymust be prompt, effective and substantial. Hundreds ofthousands of civilians in Gaza cannot wait any longer.Actually, they have waited for far too long to no avail.I resume my functions as President of the Council.I shall now give the floor to those members of theCouncil who wish to make statements after the voting.Mr. Nebenzia (Russian Federation) (spokein Russian): We have just witnessed yet anotherdemonstration of the hypocrisy and double standardsof our American colleagues. While not opposing inprinciple the idea of adopting a humanitarian resolutionin the Security Council, they were not genuinelyinterested in it and simply hoped to put enough pressureon Council members to have the draft resolution collapsewithout needing to veto it. As their attempt failed, theyhad to take their masks off before us today.I am not going to waste Council members’ time bybelabouring this point. I think what has happened iscrystal clear. However, I would like to refer to what thehead of Lockheed Martin, James Taiclet, said yesterdaywhen speaking with the American media.“It makes no sense to restrain Israel from militaryaction. What is the point? The point is that we needto further develop our military industrial complex,which should account for more than 2 per cent of ourgross domestic product. There are conflicts that needto be resolved with weapons, and we are prepared toprovide those weapons.”We have no comment. That is the very essence ofthe United States policy — from the Middle East regionto Ukraine and the Asia-Pacific region. We hope that,after today’s vote, our international partners will have noillusions about that.Mrs. Thomas-Greenfield (United States ofAmerica): As we meet, President Biden is in the region.His trip is a clear demonstration of the fact that theUnited States is actively engaging at the highest levelsto secure the release of hostages, to prevent the conflictfrom spreading, to stress the need to protect civilian lives,to address the humanitarian crisis facing Palestinians inGaza and to demonstrate to the Israeli people that theUnited States stands with them in their time of sorrowand need.18/10/2023 The situation in the Middle East, including the Palestinian question S/PV.944223-31062 5/10We are on the ground doing the hard work ofdiplomacy. While we recognize Brazil’s desire to moveforward draft resolution S/2023/773, we believe we needto let that diplomacy play out, especially when SecretaryGeneral Guterres, President Biden, Secretary Blinkenand regional actors are engaged in intensive dialogue onthe very issues we are deliberating on today.Yes, resolutions are important, and yes, the Councilmust speak out. But the actions we take must be informedby the facts on the ground and support direct diplomacyefforts that can save lives. The Council needs to getthis right.The United States is disappointed that this draftresolution made no mention of Israel’s right of selfdefence. Like every nation in the world, Israel has theinherent right of self-defence, as reflected in Article51 of the Charter of the United Nations, Followingprevious terrorist attacks by groups such as Al-Qaidaand the Islamic State in Iraq and the Sham, the Councilreaffirmed that right. This text should have done thesame. Though we could not support this draft resolution,we will continue to work closely with all Councilmembers on this pressing issue, just as we will continueto reiterate the need to protect civilians, includingmembers of the media, humanitarian workers and UnitedNations officials.When I talk about the protection of civilians, Imean all civilians. The United States is horrified andsaddened by yesterday’s explosion at the Al Ahli ArabHospital in Gaza. We mourn this tragic loss of life. Onthe humanitarian front, we are working with Israel, itsneighbours, the United Nations and other partners toaddress the humanitarian crisis in Gaza. It is critical thatfood, medicine, water and fuel begin flowing into Gazaas soon as possible. Families, the elderly and children arein dire need.Let us be clear. Hamas’s own actions have broughton this severe humanitarian crisis. Hamas has caused somuch needless suffering, death and destruction. EveryMember State should condemn Hamas’s terrorism andcruelty and every Member State should call on Hamas tocease its endless barrage of rockets against Israel. Thatis not complicated, and it is not controversial. It is thebare minimum.At this difficult moment, let us all call for the protectionof civilians and unequivocally condemn Hamas. Let usall affirm Israel’s right of self-defence and support theurgent diplomatic efforts under way. Let us stand withthe United Nations and other partners as they work toalleviate the humanitarian crisis facing Palestinians inGaza. And let us all support equal measures of justiceand freedom for Israelis and Palestinians alike.Mrs. Frazier (Malta): Malta voted in favour of draftresolution S/2023/773, submitted by Brazil. Malta hasalso abstained on the two amendments proposed by theRussian Federation, contained in documents S/2023/775and S/2023/776. Although we have no issue with thesubstance, we saw no reason to alter a well-craftedresolution that rests on a delicate balance and that soughtCouncil unity on this critical matter. We deeply regretthat the draft resolution was not adopted and remaingravely concerned about the highly volatile situationin Israel and Gaza. Notwithstanding that decision, theCouncil must critically remain seized with the matter andstrive to work towards constructive steps that prioritizethe protection of civilians and prevent any potentialregional conflagration.Within that context, Malta unequivocally condemnsin the strongest possible terms the barbaric terroristacts perpetrated by Hamas on Israeli soil and againstthe people of Israel. Malta emphasizes that Israel hasthe right to self-defence in the face of such violence andindiscriminate attacks. It has the right and obligationto protect its territory and its people in line withhumanitarian and international law and the principlesof distinction and proportionality. We also reiterate ourcall on Hamas to unconditionally and safely release thehostages immediately.We deeply regret that the casualties of this war havealready included numerous medical, humanitarian andUnited Nations staff. Hundreds were killed in yesterday’shorrific strike on the Al Ahli Baptist Hospital in Gaza,which was sheltering thousands of displaced. Such actionsare deplorable. They are a blunt breach of internationallaw, which categorically prohibits endangering civilians,medical staff and humanitarian establishments.This is the inevitable result of the military operationsthat are being conducted in Gaza, one of the most denselypopulated places on Earth. Decisions to cut off electricity,water supply and refuse supplies of aid and fuel are alsodeeply concerning and are leading to catastrophic results.The evacuation order, which displaced over 1 millionpeople to south Gaza, has had serious humanitarianconsequences. Such decisions are inconsistent withinternational humanitarian law and must be rescinded.Malta also stresses the crucial importance that therebe rapid and unhindered humanitarian access to GazaS/PV.9442 The situation in the Middle East, including the Palestinian question 18/10/20236/10 23-31062and urges the immediate establishment of humanitariancorridors in that regard.At this juncture, the importance of preventing aregional spillover is critical. It is therefore imperativefor all parties to exercise maximum restraint and fullycomply with the norms of international law. Our efforts,moving forward, must be steadfast in aligning with a justand comprehensive resolution of the Middle East conflict.Mr. Zhang Jun (China) (spoke in Chinese): Thenight before last, I already gave a comprehensive accountof China’s views on the current situation in Palestineand Israel. In the upcoming emergency meeting, I shallelaborate on China’s position.I will now focus on China’s position on today’s voteand the fact that draft resolution S/2023/773 failed to beadopted. We are shocked and disappointed.The night before last, Russian draft resolutionS/2023/772 focused on the humanitarian situation inthe conflict between Palestine and Israel, and called foran immediate ceasefire and the protection of civilians.That draft resolution received a great deal of supportand sponsorship from Arab countries. However, somecountries chose to cast a negative vote. The reason giventhen was that they intended, rather, to base their positionson the draft resolution submitted by Brazil so as to havemore time to deliberate. Brazil and other colleaguesagreed to that request by postponing the voting foranother 24 hours, which was followed by a further delay,until now. Over the past 40 hours, those countries haveneither commented on nor expressed opposition to theBrazilian draft resolution. That led us to hope that todaythey would vote in favour of the draft resolution and theCouncil would be able to adopt the resolution.However, the final result of the vote is nothing shortof unbelievable. China also believes that the Braziliandraft resolution still has room for improvement. Itshould send a strong message and call for a ceasefireand the protection of civilians so as to prevent ahumanitarian catastrophe.China has therefore proposed amendments intendedto improve the draft resolution, while at the same timeagreeing with the Russian amendment. We are verydisappointed that it failed to be adopted. Nevertheless, inview of the rapidly deteriorating situation in Gaza and theair strike on the hospital, among other actions, yesterday,which resulted in hundreds of civilian casualties, theCouncil therefore must take immediate measures. Chinacondemns in the strongest terms any air strike againsthospitals, and we urge Israel to effectively adhere to itsthe obligations under international humanitarian law.We call for an immediate ceasefire and the protection ofcivilians to prevent a greater humanitarian catastrophe.The draft resolution submitted by Brazil reflectsthe general view of the international community as tothe initial steps that the Council should take to achievea ceasefire. And, given the current circumstances, itmight be the only possible draft resolution on which theCouncil can reach a consensus. Certain countries arestating orally that the Council should take appropriateaction. However, their votes on the text of the draftresolution raise doubts regarding their willingness toenable the Council to take meaningful action and to finda solution to the problem.In the final analysis, Council members should notsit idly by. The current situation in Gaza is escalating.An increasing number of civilians are paying the pricewith their lives and bearing the brunt of the conflict.Therefore, concerning the issue of a ceasefire, thecessation of hostilities, the protection of civilians andthe prevention of a greater humanitarian catastrophe, theCouncil must effectively shoulder its responsibility andplay its due role.Mr. Afonso (Mozambique): Mozambique wouldlike to commend Brazil and your presidency, Sir, for theexcellent leadership in conducting this work, which isthorny, but important. We also thank you for providingthe Security Council with a very valuable text.We voted in favour of the draft resolution (S/2023/773).We deeply regret that it could not be adopted, owing tothe exercise of the veto. In voting in favour of the draftresolution, Mozambique would like to express its deepconcern about the outbreak and escalation of violence, thedeterioration of the situation in Gaza and the consequentunfolding humanitarian crisis. Moreover, we are deeplyconcerned about the human lives being lost on a dailybasis since the conflict erupted. The civilian population,mainly children, women and the elderly, are suffering themost from the atrocities and the grave effects of the war.In supporting the draft resolution, Mozambiqueassociates itself with the collective efforts of the Councilaimed at ensuring the protection of civilians andrespect for international human rights law, internationalhumanitarian law and the Geneva Conventions, asapplied to the conflict both in Gaza and in Israel. It isour strong call that humanitarian aid must reach thepopulations in need in Gaza. That includes the provisionof essential goods and services and medical supplies.18/10/2023 The situation in the Middle East, including the Palestinian question S/PV.944223-31062 7/10We are conscious of the fact that, ultimately,humanitarian problems need political solutions. Thatbelief reflects our own experience, which originatesin our protracted struggle against colonialism, racismand apartheid in the Southern African region. In thatcontext, we urge all parties to immediately stop attacks,refrain from further violence and engage in constructivedialogue. Mozambique firmly believes that Israel andPalestine can resolve their differences only throughdialogue. We hold the view that peace is always possibleif the conflicting parties are genuinely willing to followthe path of justice and tolerance. We would thereforelike to reiterate our appeal to members of the Councilto redouble our efforts towards a sustainable solutionto the Israeli-Palestinian conflict. We believe thatthe Palestinian people and the Israeli people have aninalienable right to statehood. They can live together,side by side, in peace and security, as good neighbours.As a matter of fact, the Charter of the United Nationscompels the parties and indeed the entire internationalcommunity to practice tolerance and live together inpeace with one another as good neighbours.Mr. Agyeman (Ghana): Let me begin by thankingyour presidency, Sir, and all delegations for their effortsto produce a consensual draft resolution that couldhave helped support the efforts of the Security Councilto de-escalate the growing tensions and respond to thetragic situation that we are all witnessing in the GazaStrip and southern Israel. We deeply regret that thedraft resolution (S/2023/773) could not be adopted. ForGhana, we have always held that, to the extent possible,the Council should speak as one voice on this importantdispute, the fault lines of which reach many distantparts of the world. We have therefore, from the verybeginning, given priority to the efforts, entrusted to thepresidency, to lead all of us in that direction. It was alsoin that regard that we voted in favour of the Braziliandraft resolution but deemed it important to abstain in thevoting on the draft resolution (S/2023/772) proposed onMonday night (see S/PV.9439) and the draft amendmentsto today’s draft resolution (S/2023/775 and S/2023/776),to preserve the broadest possible agreement that wasfound to guide us in a common direction.Despite the highly sensitive nature of the decadesold Israeli-Palestinian conflict and the differences inapproaches that we may have in resolving it, what shouldbe paramount is our historic responsibility as a Councilto deliver the two-State solution and preserve the livesof the two nations whose destinies are bound by historyand a common and shared area. The Council’s inabilityto act on its responsibility today, however, should notbreak our resolve. We believe that a united Council voiceand action on the matter is still required and critical tostabilizing the situation and assisting the parties to enterinto in dialogue, which is the only viable path to durablepeace. We should therefore continue to ask the parties tode-escalate, seek consensus to support mediation effortsand knock on the doors of all those who can have amoderating influence on the parties to open up the spacefor dialogue.Mr. Ishikane (Japan): Japan voted in favour of thedraft resolution (S/2023/773), because it can supportits main ideas, bearing in mind various perspectives,including the humanitarian situation in Gaza. Japan hasunequivocally condemned the terror attacks by Hamasand others and called for the immediate release of thosewho were kidnapped. We feel enormous indignation at thetremendous damage and harm done to innocent civiliansby the attack on a hospital in Gaza City on 17 October.At the same time, we would like to point out thatJapan had asked to delay the vote on the draft resolutionproposed by Brazil on the understanding that variouscountries, including the United States, have continuedto make diplomatic efforts on the ground to improve thesituation as soon as possible. Japan greatly regrets thatthe draft resolution was nonetheless put to a vote today.Japan has consistently and strongly supported and putits faith in diplomatic efforts by President Biden of theUnited States and leaders of other relevant countries.All of us — and especially those who have referredto hypocrisy — should think twice about whether weare really being faithful to the principles of humanrights and doing enough to make a difference on theground where improving the humanitarian situation isconcerned. Action is needed. Japan will continue to workwith other countries to ensure the safety of civiliansand de-escalate the situation as quickly as possible.Mrs. Baeriswyl (Switzerland) (spoke in French):Since 7 October, Switzerland has strongly condemned theacts of terror, indiscriminate attacks and hostage-takingperpetrated by Hamas against the Israeli population. Wedeplore the deaths of thousands of civilians, includinghundreds of children, in Israel and the occupiedPalestinian territory, particularly Gaza. Switzerland joinsthe Secretary-General in unequivocally condemning thestrikes, particularly the one that according to the UnitedNations caused hundreds of deaths and dozens of injuriesyesterday at the Al Ahli Anglican-Episcopal Hospital.We express our sincere condolences to the families of thevictims and to the injured.S/PV.9442 The situation in the Middle East, including the Palestinian question 18/10/20238/10 23-31062We are deeply concerned about the large-scalehumanitarian crisis in Gaza and the tragic situationfacing the civilian population. Almost a millionpeople are displaced. There is an urgent need to allowhumanitarian aid to enter Gaza, with water, electricityand medical supplies running out.The day before yesterday (see S/PV.9439), allof us around this table said that the situation in theMiddle East requires united and urgent action by theCouncil. De-escalation, the protection of civilians,humane treatment of all hostages — whose immediaterelease Switzerland calls for — and rapid, safe andunhindered humanitarian access are top priorities.The draft resolution presented by Brazil (S/2023/773)responded to those priorities and was aimed at achievinga common understanding within the Council, whichis why Switzerland voted in favour of it and why wedeeply regret that it was not adopted today. I would liketo once again thank your delegation, Mr. President, forits sustained commitment. It is unfortunate that we havenot yet been able to reach consensus on a product thatdemonstrates our unity in the face of the situation.Regardless of whether a draft resolution is adopted,all parties must respect international humanitarian law,including the principles of distinction, proportionalityand precaution, as well as human rights. Internationalhumanitarian law takes into account legitimate securityand military necessity, and all of those rules musttherefore be respected without exception.Switzerland has made every effort to contribute tothe search for consensus on a Council decision in thisurgent situation. In that same spirit, we remain willingto support any new initiative that could lead to action bythe Council.Mr. Biang (Gabon) (spoke in French): The Councilfinds its credibility being put to the test this morning inthe face of the scale of the deadly violence in Israel andGaza and the extreme gravity of the crisis in the MiddleEast, whose shockwaves threaten peace and securitythroughout the region and beyond. As the SecurityCouncil, our mandate is to stop wars — if not preventthem — and to alleviate the human suffering resultingfrom such crises.This morning the Security Council has failed to liveup to its mandate. The rhetoric around this table has beenof no help or recourse to civilians in Gaza, who are beingcrushed beneath indiscriminate missile and rocket strikesand deprived of any means of survival. Once again,all things political and geopolitical have paralysed theCouncil’s capacity for action. The Council has offered noreaction to the horror and the cries of distress from thecivilian population in the face of one of the most seriouscrises in the Middle East. We are watching helplessly asthe tolls of death and destruction rise. The Council hasprovided no coherent response that gives a glimmer ofhope to the children, women, hostages and people of theworld who scrutinize our deliberations for their survivaland safety.My country voted in favour of the draft resolutionsubmitted by the Brazilian presidency (S/2023/773), aswell as the two proposed amendments (S/2023/775 andS/2023/776), because it is crucial and urgent to act, afterour firm condemnation of the barbaric attacks on Israelon 7 October and our recognition of Israel’s right to selfdefence while respecting the principle of proportionalityand distinction between combatants and civilians.It is our firm belief that given the magnitude of thisdeadly violence — which in just a few days has causedthousands of deaths and immeasurable humanitariandistress — we need to call for an immediate cessationof hostilities and for opening humanitarian corridors toalleviate the suffering of the civilian population. Ourposition has been clear since the Council’s first meetingfollowing the 7 October attack. The taking of hostagesis unacceptable, unjustifiable and indefensible, and wereiterate that they must be released without conditionsor blackmail.We regret that the Council was unable to transcendits divisions and fragmentation. We will certainly have todemonstrate greater responsibility in finding a solutionto the crisis in the Middle East, which is so chronicthat it puts our credibility in question and damages ourreputation. For Gabon, a two-State solution remainsthe only viable alternative. We can and must achieve itthrough good-faith diplomacy and negotiations and byovercoming the fears and vested interests that distanceus from our collective responsibility to maintain peaceand security in the region and beyond.Dame Barbara Woodward (United Kingdom): Letme start by thanking you, Mr. President, for your effortsin good faith to negotiate a draft resolution (S/2023/773).The draft resolution on which we have just voted rightlycondemns the appalling Hamas terrorist attacks onIsrael on 7 October. It also makes clear that all actionsin this situation must be taken in line with internationalhumanitarian law. It stresses the importance of ensuringhumanitarian access and the protection of civilians andemphasizes the Council’s shared priority of preventing aregional escalation of the conflict.18/10/2023 The situation in the Middle East, including the Palestinian question S/PV.944223-31062 9/10While we welcome and support the draft resolution’sattempts to lay out the Council’s view on those criticalpoints, it needed to be clearer on Israel’s inherent right toself-defence, in line with the Charter of the United Nations,after Hamas attacks killed more than 1,400 people andtook almost 200 more hostage. The draft resolutionalso ignored the fact that Hamas is using innocentPalestinian civilian as human shields. It has embeddeditself in civilian communities and made the Palestinianpeople its victims, too. For those reasons the UnitedKingdom abstained in the vote on the draft resolution.My Prime Minister has been clear that the UnitedKingdom stands with Israel in the face of those atrocities.We support Israel’s right to defend itself against Hamas,take back the hostages, deter further incursions andstrengthen its security for the long term. In doing so,we will continue to call on Israel to take all feasibleprecautions to avoid harming Palestinian civilians and toact in line with international humanitarian law. We willcontinue to work closely with Israel and our partners inthe region to respond to the humanitarian crisis in Gaza,to ensure that civilians are protected and have access tofood, water, medicine and shelter and to work towards thepeace and stability promised by the two-State solution.Mr. Pérez Loose (Ecuador) (spoke in Spanish):We voted in favour of the draft resolution proposedby the Brazilian presidency (S/2023/773), as did manyother members of the Security Council. It was theresult of a constructive and collective negotiatingprocess that included all Security Council members,and we are convinced that collective work and goodfaith negotiations are indispensable for effectivemultilateralism. They constitute the best pathwayforward to fulfil the responsibilities placed upon us.We are convinced that the Council cannot continue tobe silent in the face of events that are clearly a threatto international peace and security and that are alreadyhaving grave humanitarian consequences. The Brazilianpresidency’s draft resolution includes elements that arenecessary in the face of a situation that is worsening bythe minute. The credibility of the Council depends onour decisions at times like this. Ecuador abstained withregard to the amendments (S/2023/775 and S/2023/776),since the aspects therein were covered in the draftresolution. We regret the fact that once again the Councilwas unable to adopt a draft resolution due to the useof the veto. However, our efforts do not end here. Wewill do everything within our grasp to ensure that theCouncil can rapidly reach a decision and take action withregard to this conflict.On 24 September 1973, Ecuadorian Foreign MinisterAmbassador Antonio Lucio Paredes spoke before theGeneral Assembly and said:“it is equally necessary that the activities of thegreat Powers, that in one way or another support theparties to the conflict in the Middle East, must bedirected to finding solutions for the establishmentof constructive peace and not stand in the way ofpossible formulas of agreement and understanding.The conflict in the Middle East, because of itsexplosive nature, obliges the United Nations to tryunflaggingly to end it.” (A/PV.2124,  paragraph 145)Those words remain valid even though they were saidmore than 50 years ago.Mr. Hoxha (Albania): We thank Brazil for theirefforts, their diligence in providing time and theircontinued engagement with all Security Councilmembers. The text came at a very critical moment, notonly because of the conflict between Israel and Hamasand the huge impact it is having on civilians, but also dueto the revived dangers for the region and beyond. Albaniavoted in favour of the draft resolution (S/2023/773)because the text responded to core objectives on theissue and to our coherent and principled position. Itstrongly and unequivocally condemned Hamas and itsindefensible terrorist attacks on Israel on 7 October. Asthe Secretary-General called on Hamas to do last Sunday,it called for the immediate release of the hostages, whichshould remain a humanitarian priority. The hostagesshould be released immediately and unconditionally. Itprovided for the protection of civilians in accordancewith international humanitarian law and for the flow ofthe humanitarian aid to all those in need. It also supportsregional and international efforts for a solution on theground and embraces a diplomatic solution to the crisis.In that respect, we commend the very active engagementat every level by the United States and others in findingthe best solutions on the ground. While we supportedthe draft resolution, Albania reaffirms its position infull support of Israel and its right to self-defence, likeevery other nation under attack, which the text falls shortof mentioning.Mrs. Nusseibeh (United Arab Emirates): It isperhaps beyond me to put into words the abject horrorswe are witnessing in Gaza. That is why the United ArabEmirates fully supported the Security Council takingaction today, and why we still support the Counciltaking action on the situation. For more than 140 years,the Al Ahli Baptist Hospital has provided medical careS/PV.9442 The situation in the Middle East, including the Palestinian question 18/10/202310/10 23-31062and shelter for generations of Gazans. Yesterday morethan 500 Palestinians were killed in a strike that hit thehospital. Each passing hour of this ruinous war makes amockery of the principles of international humanitarianlaw. Gaza is laid to waste, and nobody feels safe. We callfor a full independent investigation into this incident andfor those who are responsible to be held accountable.As we verify information about the strikes, one factstill remains indisputable: more Palestinians have died inthis outbreak of violence than in any other in the historyof the conflict. In less than two weeks of bombardment,more than 3,500 Palestinians have been killed and morethan 14,000 injured. Will we continue to sit here andcompare the casualties on both sides? We support no lessthan a full humanitarian ceasefire. We do not ask for thisto be done at the expense of Israel’s security, but so thatpeople may tend to their wounded, bury their dead indignity and begin putting their lives back together. Thisceasefire is also crucial so that vital humanitarian aidmay enter and that aid workers can do their work safely.Hamas is indeed responsible for sparking this latestfire that is now engulfing the streets of Arab capitalsaround the region. We have openly called them out forthe heinous attacks on 7 October. But make no mistake:the kindling was already there, fuelled by decades ofviolent dehumanization, dispossession and despair. Thatis why we cannot, however convenient, lose sight of thecontext of this crisis, the longest-going occupation inthe world today of a people that do not wish to be ruledand have been let down again and again and again by allof us.The United Arab Emirates voted for this draftresolution (S/2023/773) not because it is a perfect text,but because it clearly states basic principles that must beupheld and that the Council is obliged to reinforce anduphold. We sincerely thank Brazil and its delegation fortheir efforts, and we remain hopeful that in the comingdays we can unite behind a draft resolution. We alsoremain hopeful that, in parallel, diplomatic efforts led bythe United States will help lead us all off the brink thatwe are edging towards.As I and others said yesterday, the current escalationmust drive all of us, but most importantly Israelis andPalestinians, to the urgent work of achieving the twoState solution. Let me be clear that the only alternativeto that is the violence we see right now. Three yearsago, my country established diplomatic relations withIsrael. The Abraham Accords are grounded in thesimple but enduring truth that peace and dialogue arebetter than violence and enmity. Along with our Israeliand American partners, we sought a new Middle Eastwhere coexistence and cooperation deliver prosperity,security and peace for all. The indiscriminate damagevisited upon the people of Gaza in pursuit of Israel’ssecurity risks extinguishing that hope. The region isalready contending with the spillover of this crisis, andthe enemies of peace are unapologetic about their aims.Let us not play into their hands.It has been said over the past few days that this crisisis a test for the international community and for theSecurity Council. That is true. Noa Argamani, a youngJewish woman abducted by Hamas, is in her secondyear of computer studies at Ben-Gurion University. Hermother is undergoing cancer treatment, and she is theironly child. In a conversation with a journalist about thehorror inflicted on this family, Yakov recalled that “inGaza, too, families are mourning their children”. Hedescribed Israelis and Palestinians as “two nations withone father” and added that “we can reach true peace, andI am praying for this to happen. Amen to the hostages’return”.Twenty-two-year-old Dunia Abu Rahma, anarchitectural student in Gaza, is one of the thousands ofcivilians fleeing south today. Last night, she told CNNthat, up until recently, all she had been thinking aboutwas her graduation project. Now all she thinks about ishow to be safe.The test is whether or not we sustain that hope forpeace that shines even through a parent’s unspeakableanguish and through a child’s aspiration to just be normallike the rest of us. We cannot doom millions of peopleto misery because diplomacy is hard. We must keeptrying — again and again and again. We must recognizethat, by continuing to fail to respond to the Palestinianpeople’s legitimate aspirations for a country in theirhomeland, we fuel this unrelenting cycle of violence andhatred. Let us not fail this test — for the sake of Israelis,for the sake of Palestinians and for the sake of all thepeoples of the Middle East.The meeting rose at 11.10 a.m.

# by kuroyonmaki | 2023-11-04 10:56

イエメンのこども

家族がイスラエル入国時に使ったイランのパスポートをもつアヴィ・イェルシャラミ。写真のなかの乳児は脱水症で死亡したと告げられたPhoto: Malin Fezehai / The New York Times

家族がイスラエル入国時に使ったイランのパスポートをもつアヴィ・イェルシャラミ。写真のなかの乳児は脱水症で死亡したと告げられた
Photo: Malin Fezehai / The New York Times

ニューヨーク・タイムズ(米国)

ニューヨーク・タイムズ(米国)

Text and Photographs by Malin Fezehai

1948年、イスラエル建国を機に、世界中に離散していたユダヤ人たちがパレスチナの地に移住しはじめる。

移住ラッシュの続く1950年代、イエメンなどの中東諸国および北アフリカからやってきたユダヤ人家庭に生まれた赤ん坊がいなくなる事件が頻発。親たちは、子供は亡くなったと告げられるが、遺体も墓も見せてもらえなかった。

それから半世紀以上経ったいま、亡くなったはずの子供たちがじつは生きており、その多くがヨーロッパ系ユダヤ人家庭の養子になっていたことがわかってきている。

誰が、なぜこんなことをしたのか──。

「イエメン人子供事件」


62歳のオフラ・マゾールは姉のバルダを探し続けていた。2017年に自分のDNAサンプルをイスラエルの家系調査会社「マイヘリテージ」に提出した時点で、探しはじめてから30年が経っていた。

すでに亡くなった姉妹の母ヨヘベトは生前、1950年にイスラエルの病院でオフラの姉を産んでから一度しかお乳をやれなかったと言っていた。

母は看護師から、生まれたばかりの娘が亡くなったと聞かされた。母は看護師の言うことを信じず、子供を返すよう夫に要求してもらった。だが子供が返されることはなかった。

DNA提出から数ヵ月後、マゾールは待ちわびていた電話を受けた──適合する相手が見つかったと。

2018年1月、姉妹は再会した。バルダ・フックスはイスラエルのドイツ系ユダヤ人夫妻の養子となっていた。彼女は小さい頃に養子であることを知らされていた。

バルダ・フックス(左)とオフラ・マゾール
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


姉妹は、失踪した親族についての答えを何十年も探し求めているイエメン系イスラエル人コミュニティの一員だ。

この一連の失踪は「イエメン人子供事件」として知られ、行方不明の赤ん坊および幼児の公式報告件数は1000件を超える。擁護団体のある推定によると、その数は4500件にものぼる。

こうした家族は、赤ん坊が1950年代にイスラエル当局に拉致され、子供のないアシュケナジ、すなわちヨーロッパ系ユダヤ人の家族に違法で養子に出されたと信じている。


失踪した子供たちは、おもにイエメン人コミュニティおよびその他の「ミズラヒ」コミュニティ出身だった。ミズラヒとは、北アフリカおよび中東出身ユダヤ人の総称だ。

イスラエル政府は失踪についての透明性を高めようと努めているが、組織的拉致については今日に至るまで否定している。

68歳のフックスは言う。

「自分がイエメン人であることは確信していました。そのように感じていたのです」

姉を見つけることは環を完成させるようなものだったとマゾールは言う。
「小さい頃から私たちはそれぞれ、なにかが欠けているとわかっていました」

自分の結婚式のアルバム写真と姉の花嫁姿の写真を並べるオフラ・マゾール
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1948年の建国後、イスラエルへの新たな移民は劣悪な環境の一時滞在キャンプに留め置かれた。そこは住宅不足をしのぐための国営テントシティだった。

キャンプに住んだ家族の何百もの証言は不気味なほど似ている。負担過剰な病院で出産した女性や乳児を医者に連れていった女性は、子供が突然死んだと聞かされた。子供を託児所に預けていくよう指示され、親が子供を引き取りに戻ると、子供は病院に連れていかれたと聞かされた、その後一度も会っていないと証言する家族もいる。

こうした家族は、遺体も墓も見せてもらえなかった。多くの家族は死亡証明書を受け取ることもなかった。

ラビの捨て身の訴え


この問題は1994年に全国的な注目を集めた。ラビのウジ・メシュラム師と彼の信奉者の武装セクトが、45日間イェハドの収容所に立てこもったのだ。彼らの要求は、政府の公式調査としてイエメン人の赤ん坊の失踪を捜査することだった。

メシュラムの弟子のひとりは警察との銃撃戦で命を落とし、メシュラムと信奉者たちは投獄された。その当時、イスラエル人のほとんどはメシュラムに取り合わず、その告発を宗教的過激派の狂気的な陰謀論と片づけた。

メシュラムの目的はその翌年、部分的に達成された。1000件を超える行方不明の子供たちについて調査する「コーエン・ケドミ委員会」が設立されたのだ。同委員会は1960年代以降イスラエル政府が設立した3番目の公式調査委員会だった。

2001年、同委員会は、体制が赤ん坊を拉致したという主張にはなんら根拠がないとの結論を下した。調査結果は、死亡したと報告されていた子供の大半は死亡しているが、約50人の子供については不明とのことだった。3つの委員会すべてが同様の結論に至った。委員会の運営と信用性は、犠牲者家族や法律専門家からは疑問視されている。

42歳のナーマ・カティエーは10代の頃、メシュラムについて聞いた記憶がある。彼女はイエメン人である父親にその出来事について尋ねたが、父親は話したがらなかった。

彼女はミズラヒの活動家グループを通じてフェイスブックで40歳のシュロミ・ハトゥカと出会い、非営利団体「AMRAM」を共同で設立した。AMRAMはホームページ上に犠牲者家族の800を超える証言を掲載している。

ナーマ・カティエー。モシャヴ・マグシミムにて
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


カティエーとハトゥカは、イエメン系イスラエル人の若い世代、さらにはミズラヒコミュニティ出身の活動家たちの運動に参加し、失踪についての説明と組織的拉致の認知を求める世論の圧力を高めている。

建国と新しいアイデンティティの創出


「建国者たちは、古い『原始的な』共同体から分かれた新しい世代を育てねばならないと真剣に考えていました」とカティエーはイスラエル建国初期について言う。

建国直後の数年間、イスラエルのユダヤ人は80を超える国々から、また複数の民族集団から移住してきた人々で、国家プロジェクトの一環として、イスラエル人としての共通の新しいアイデンティティの創出に重点的に取り組んでいた。

近年やってきたイエメン系およびその他のミズラヒ系ユダヤ人は貧しい傾向にあり、イスラエルのアシュケナジ支配者層よりも宗教心が強く、正規教育の水準は低かった。そのため、アシュケナジ系支配者層は彼らを軽蔑し、自分たちの「現代イスラエル」という概念に彼らが従うことを望んだ。

カティエーはまた、この期間に同様の出来事が世界の他地域でも起こっていたと指摘する。オーストラリアでは、アボリジニまたはトレス諸島民の血統を有する子供たちが政府により家族から強制的に引き離された。

カナダでは1960年代から1980年代まで「シックスティーズ・スクープ」が実施され、先住民の子供たちは共同体と家族から引き離され、カナダ国内およびアメリカの非先住民の家庭へ里子に出された。

「これは新しい世代を彼らの先祖から分離し、先祖とのつながりを断つことにより育てる方法でした」とカティエーは言う。

誰の責任なのか


何年ものあいだ犠牲者家族は、イスラエル政府にそんな悪意があると非難するのは間違っていると言われてきた。ハトゥカによれば、AMARAMが面接した母親の多く──そのなかにはひとりの子供を失った彼の祖母もいる──は、誰に責任を負わせるべきかよく葛藤していた。

「彼女たちはこの国を愛しています。私の祖母はなにかが間違っているとわかっていました。でも同時に、ユダヤ人の誰かが自分にこんなことをするなんて信じられなかったのです」

1950年代の祖父母の写真をもつシュロミ・ハトゥカ。祖父母は生まれた双子のひとりを養子に出せと言われ拒んだが、その後、ひとりは死亡したと告げられた
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


一部のイスラエル人たちは、親たちの訴えをずっと相手にしてこなかった──子供たちの死は当時の乳児死亡率の高さとキャンプの劣悪な環境のせいだと。また、無秩序な官僚制度とずさんな記録管理が食い違いのおもな原因で、答えを探し求める家族に混乱をもたらしたのだと指摘する。

問題は再浮上を繰り返す。乳児のときに死んだと言われていた家族とDNAテストを通じて再会するというケースがしばしば起こり、また赤ん坊連れ去りを裏づける数多くの証言が当時働いていた看護師たちから寄せられるからだ。長引く疑問に対処すべく、近年政府は透明性を高めようと試みている。

2016年、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、従来の3つの政府委員会の欠陥を暗に認め、証拠を再調査するためにツァヒ・ハネグビを閣僚のひとりとして任命した。ハネグビはイスラエルのテレビ番組で言った。

「彼らは子供たちを連れ去って引き渡しました。どこでかはわかりません」

彼は「何百人」もの子供たちが親の同意なく連れ去られたことを認めた。政府当局者が公式に認めたのはこれが初めてだった。

同年12月、20万を超える秘密文書が国の公文書館から公開された。そこには子供たちの個人ファイル、病院の記録および埋葬証明書が含まれている。

2018年、イスラエル国会は、裁判所命令があることを条件として犠牲者家族が墓の発掘を求めることを許可する法律を可決し、また犠牲者家族が養子縁組書類の閲覧を求めることを許可する法案を承認した。

それまでは、養子縁組された子供だけが18歳になったときにその記録を閲覧できた。しかし、時間のかかるプロセスと書類に見られる食い違いが、国と犠牲者家族のあいだにすでに根深くある不信をさらに深刻なものにしている。

当事者たちの証言


92歳のマルガリト・ロネンは、コーエン・ケドミ委員会に苦情を申し立てた大勢のうちのひとりだった。

マルガリト・ロネン
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1949年、ロネンがイランからイスラエルにやってきたとき、彼女は女の子の双子を妊娠して8ヵ月だった。出産後、病院は彼女を退院させ、数日間一時滞在キャンプで休養してから娘たちを連れて帰るようにと助言した。彼女が赤ん坊を引き取りにいくと病院に電話したとき、病院のスタッフに告げられたことが思い出される。

「ひとりは今朝亡くなりました。もうひとりはお昼前に。もう引き取りに来る必要はありません」

ロネンを囲む娘のエステル(70、左)と息子のニッサン(68)
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


62歳のギル・グルンバウムは、38歳のときに自分が養子であることを知った。家族ぐるみの友人が彼の妻イラナに、彼は養子だと教えたのだ。

グルンバウムは生みの母を見つけ出した。彼女はチュニジアからの移民で、1956年に鎮静状態で出産したときに息子は死んだと聞かされていた。

ギル・グルンバウム
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


グランバウムの養父母はポーランド出身のホロコースト生存者だった。彼は養父母の人生にさらなるトラウマを与えたくなかったので、その発見については自分の胸に秘めておいた。

レア・アハロニの娘、ハギトが17歳になったとき、イスラエル軍は2通の徴兵書類を発送した。1通はハギト、もう1通は双子の妹ハンナに宛てられたものだった。ハンナは出産後に亡くなったと聞かされていた。このことを契機にアハロニは娘がまだ生きているのではないかと考えるようになった。

娘のハギトとレア・アハロニ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


記録を検索しはじめた彼女は、ハンナが亡くなったと言われたあとに、ふたりの赤ん坊がテルアビブに移送されていたことを示す書類を見つけた。さらに、彼女は2通目の死亡証明書を見つけた。日付は娘が亡くなったと聞かされたときから3年後だった。

そこでアハロニは父親のもとへ相談に行った。そのコミュニティで尊敬されているラビである父親は、彼女の疑念に取り合わなかったという。

「イスラエルについてそのような考えを持ってはならない。国がお前から娘を連れ去るはずがない」

父親にそう言われたことを彼女は覚えている。

レア・アハロニ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


イエメン人が人口の大部分を占めるロッシュ・ハアインの元市長イーガル・ヨセフは、小さい頃に看護師が彼の家族を訪ねてきたことを覚えている。生後6ヵ月の妹エステルが風邪を引いたので病院に連れていったと聞かされた。

数日後、彼の家族は、エステルが亡くなってすでに埋葬されたと告げられた。彼はハイファのランバン病院に母親と共におり、母親が金切り声で叫んでいたのを覚えている。「私の娘を返して!」と。彼によれば、母親は付き添われて力ずくで外に出され、遺体を見せられることはなかった。

何年も後、ヨセフは犠牲者家族の代表として、シャルギ委員会として知られる第2の政府委員会の一員となるよう頼まれた。同委員会は失踪した子供たちの大半は亡くなっていると結論づけた。

「意味ある証拠はなにもありませんでした」と彼は言った。

彼はまた、報告書が誤解を招くものだと感じたため、その報告書を承認する気にはなれなかった。しかし「それは委員会にとって問題ではありませんでした」とヨセフは言った。

「それで若い世代は激怒しています。親世代のひどい扱われように」

多くの人々はこれが起こりえたことを受け止めきれず、いまだに苦しんでいる。

「ユダヤ人がほかのユダヤ人にこんなことをしているのでしょうか? 私にはわかりません」

91歳のイェフディト・ヨセフは言った。

イェフディト・ヨセフ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1949年、ヨセフは熱を出した息子のラファエルを病院に連れていった。数日後、彼女は息子が亡くなったという電話を看護師から受けた。50年後、ヨセフは息子の死亡証明書を受け取った。

「『遅延をお詫びします』とのことでした。彼らは私たちの心を生涯にわたって傷つけたのです」

© 2019 New York Times News Service


# by kuroyonmaki | 2023-08-17 21:12

イエメンのこども

家族がイスラエル入国時に使ったイランのパスポートをもつアヴィ・イェルシャラミ。写真のなかの乳児は脱水症で死亡したと告げられたPhoto: Malin Fezehai / The New York Times

家族がイスラエル入国時に使ったイランのパスポートをもつアヴィ・イェルシャラミ。写真のなかの乳児は脱水症で死亡したと告げられた
Photo: Malin Fezehai / The New York Times

ニューヨーク・タイムズ(米国)

ニューヨーク・タイムズ(米国)

Text and Photographs by Malin Fezehai

1948年、イスラエル建国を機に、世界中に離散していたユダヤ人たちがパレスチナの地に移住しはじめる。

移住ラッシュの続く1950年代、イエメンなどの中東諸国および北アフリカからやってきたユダヤ人家庭に生まれた赤ん坊がいなくなる事件が頻発。親たちは、子供は亡くなったと告げられるが、遺体も墓も見せてもらえなかった。

それから半世紀以上経ったいま、亡くなったはずの子供たちがじつは生きており、その多くがヨーロッパ系ユダヤ人家庭の養子になっていたことがわかってきている。

誰が、なぜこんなことをしたのか──。

「イエメン人子供事件」


62歳のオフラ・マゾールは姉のバルダを探し続けていた。2017年に自分のDNAサンプルをイスラエルの家系調査会社「マイヘリテージ」に提出した時点で、探しはじめてから30年が経っていた。

すでに亡くなった姉妹の母ヨヘベトは生前、1950年にイスラエルの病院でオフラの姉を産んでから一度しかお乳をやれなかったと言っていた。

母は看護師から、生まれたばかりの娘が亡くなったと聞かされた。母は看護師の言うことを信じず、子供を返すよう夫に要求してもらった。だが子供が返されることはなかった。

DNA提出から数ヵ月後、マゾールは待ちわびていた電話を受けた──適合する相手が見つかったと。

2018年1月、姉妹は再会した。バルダ・フックスはイスラエルのドイツ系ユダヤ人夫妻の養子となっていた。彼女は小さい頃に養子であることを知らされていた。

バルダ・フックス(左)とオフラ・マゾール
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


姉妹は、失踪した親族についての答えを何十年も探し求めているイエメン系イスラエル人コミュニティの一員だ。

この一連の失踪は「イエメン人子供事件」として知られ、行方不明の赤ん坊および幼児の公式報告件数は1000件を超える。擁護団体のある推定によると、その数は4500件にものぼる。

こうした家族は、赤ん坊が1950年代にイスラエル当局に拉致され、子供のないアシュケナジ、すなわちヨーロッパ系ユダヤ人の家族に違法で養子に出されたと信じている。


失踪した子供たちは、おもにイエメン人コミュニティおよびその他の「ミズラヒ」コミュニティ出身だった。ミズラヒとは、北アフリカおよび中東出身ユダヤ人の総称だ。

イスラエル政府は失踪についての透明性を高めようと努めているが、組織的拉致については今日に至るまで否定している。

68歳のフックスは言う。

「自分がイエメン人であることは確信していました。そのように感じていたのです」

姉を見つけることは環を完成させるようなものだったとマゾールは言う。
「小さい頃から私たちはそれぞれ、なにかが欠けているとわかっていました」

自分の結婚式のアルバム写真と姉の花嫁姿の写真を並べるオフラ・マゾール
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1948年の建国後、イスラエルへの新たな移民は劣悪な環境の一時滞在キャンプに留め置かれた。そこは住宅不足をしのぐための国営テントシティだった。

キャンプに住んだ家族の何百もの証言は不気味なほど似ている。負担過剰な病院で出産した女性や乳児を医者に連れていった女性は、子供が突然死んだと聞かされた。子供を託児所に預けていくよう指示され、親が子供を引き取りに戻ると、子供は病院に連れていかれたと聞かされた、その後一度も会っていないと証言する家族もいる。

こうした家族は、遺体も墓も見せてもらえなかった。多くの家族は死亡証明書を受け取ることもなかった。

ラビの捨て身の訴え


この問題は1994年に全国的な注目を集めた。ラビのウジ・メシュラム師と彼の信奉者の武装セクトが、45日間イェハドの収容所に立てこもったのだ。彼らの要求は、政府の公式調査としてイエメン人の赤ん坊の失踪を捜査することだった。

メシュラムの弟子のひとりは警察との銃撃戦で命を落とし、メシュラムと信奉者たちは投獄された。その当時、イスラエル人のほとんどはメシュラムに取り合わず、その告発を宗教的過激派の狂気的な陰謀論と片づけた。

メシュラムの目的はその翌年、部分的に達成された。1000件を超える行方不明の子供たちについて調査する「コーエン・ケドミ委員会」が設立されたのだ。同委員会は1960年代以降イスラエル政府が設立した3番目の公式調査委員会だった。

2001年、同委員会は、体制が赤ん坊を拉致したという主張にはなんら根拠がないとの結論を下した。調査結果は、死亡したと報告されていた子供の大半は死亡しているが、約50人の子供については不明とのことだった。3つの委員会すべてが同様の結論に至った。委員会の運営と信用性は、犠牲者家族や法律専門家からは疑問視されている。

42歳のナーマ・カティエーは10代の頃、メシュラムについて聞いた記憶がある。彼女はイエメン人である父親にその出来事について尋ねたが、父親は話したがらなかった。

彼女はミズラヒの活動家グループを通じてフェイスブックで40歳のシュロミ・ハトゥカと出会い、非営利団体「AMRAM」を共同で設立した。AMRAMはホームページ上に犠牲者家族の800を超える証言を掲載している。

ナーマ・カティエー。モシャヴ・マグシミムにて
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


カティエーとハトゥカは、イエメン系イスラエル人の若い世代、さらにはミズラヒコミュニティ出身の活動家たちの運動に参加し、失踪についての説明と組織的拉致の認知を求める世論の圧力を高めている。

建国と新しいアイデンティティの創出


「建国者たちは、古い『原始的な』共同体から分かれた新しい世代を育てねばならないと真剣に考えていました」とカティエーはイスラエル建国初期について言う。

建国直後の数年間、イスラエルのユダヤ人は80を超える国々から、また複数の民族集団から移住してきた人々で、国家プロジェクトの一環として、イスラエル人としての共通の新しいアイデンティティの創出に重点的に取り組んでいた。

近年やってきたイエメン系およびその他のミズラヒ系ユダヤ人は貧しい傾向にあり、イスラエルのアシュケナジ支配者層よりも宗教心が強く、正規教育の水準は低かった。そのため、アシュケナジ系支配者層は彼らを軽蔑し、自分たちの「現代イスラエル」という概念に彼らが従うことを望んだ。

カティエーはまた、この期間に同様の出来事が世界の他地域でも起こっていたと指摘する。オーストラリアでは、アボリジニまたはトレス諸島民の血統を有する子供たちが政府により家族から強制的に引き離された。

カナダでは1960年代から1980年代まで「シックスティーズ・スクープ」が実施され、先住民の子供たちは共同体と家族から引き離され、カナダ国内およびアメリカの非先住民の家庭へ里子に出された。

「これは新しい世代を彼らの先祖から分離し、先祖とのつながりを断つことにより育てる方法でした」とカティエーは言う。

誰の責任なのか


何年ものあいだ犠牲者家族は、イスラエル政府にそんな悪意があると非難するのは間違っていると言われてきた。ハトゥカによれば、AMARAMが面接した母親の多く──そのなかにはひとりの子供を失った彼の祖母もいる──は、誰に責任を負わせるべきかよく葛藤していた。

「彼女たちはこの国を愛しています。私の祖母はなにかが間違っているとわかっていました。でも同時に、ユダヤ人の誰かが自分にこんなことをするなんて信じられなかったのです」

1950年代の祖父母の写真をもつシュロミ・ハトゥカ。祖父母は生まれた双子のひとりを養子に出せと言われ拒んだが、その後、ひとりは死亡したと告げられた
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


一部のイスラエル人たちは、親たちの訴えをずっと相手にしてこなかった──子供たちの死は当時の乳児死亡率の高さとキャンプの劣悪な環境のせいだと。また、無秩序な官僚制度とずさんな記録管理が食い違いのおもな原因で、答えを探し求める家族に混乱をもたらしたのだと指摘する。

問題は再浮上を繰り返す。乳児のときに死んだと言われていた家族とDNAテストを通じて再会するというケースがしばしば起こり、また赤ん坊連れ去りを裏づける数多くの証言が当時働いていた看護師たちから寄せられるからだ。長引く疑問に対処すべく、近年政府は透明性を高めようと試みている。

2016年、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、従来の3つの政府委員会の欠陥を暗に認め、証拠を再調査するためにツァヒ・ハネグビを閣僚のひとりとして任命した。ハネグビはイスラエルのテレビ番組で言った。

「彼らは子供たちを連れ去って引き渡しました。どこでかはわかりません」

彼は「何百人」もの子供たちが親の同意なく連れ去られたことを認めた。政府当局者が公式に認めたのはこれが初めてだった。

同年12月、20万を超える秘密文書が国の公文書館から公開された。そこには子供たちの個人ファイル、病院の記録および埋葬証明書が含まれている。

2018年、イスラエル国会は、裁判所命令があることを条件として犠牲者家族が墓の発掘を求めることを許可する法律を可決し、また犠牲者家族が養子縁組書類の閲覧を求めることを許可する法案を承認した。

それまでは、養子縁組された子供だけが18歳になったときにその記録を閲覧できた。しかし、時間のかかるプロセスと書類に見られる食い違いが、国と犠牲者家族のあいだにすでに根深くある不信をさらに深刻なものにしている。

当事者たちの証言


92歳のマルガリト・ロネンは、コーエン・ケドミ委員会に苦情を申し立てた大勢のうちのひとりだった。

マルガリト・ロネン
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1949年、ロネンがイランからイスラエルにやってきたとき、彼女は女の子の双子を妊娠して8ヵ月だった。出産後、病院は彼女を退院させ、数日間一時滞在キャンプで休養してから娘たちを連れて帰るようにと助言した。彼女が赤ん坊を引き取りにいくと病院に電話したとき、病院のスタッフに告げられたことが思い出される。

「ひとりは今朝亡くなりました。もうひとりはお昼前に。もう引き取りに来る必要はありません」

ロネンを囲む娘のエステル(70、左)と息子のニッサン(68)
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


62歳のギル・グルンバウムは、38歳のときに自分が養子であることを知った。家族ぐるみの友人が彼の妻イラナに、彼は養子だと教えたのだ。

グルンバウムは生みの母を見つけ出した。彼女はチュニジアからの移民で、1956年に鎮静状態で出産したときに息子は死んだと聞かされていた。

ギル・グルンバウム
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


グランバウムの養父母はポーランド出身のホロコースト生存者だった。彼は養父母の人生にさらなるトラウマを与えたくなかったので、その発見については自分の胸に秘めておいた。

レア・アハロニの娘、ハギトが17歳になったとき、イスラエル軍は2通の徴兵書類を発送した。1通はハギト、もう1通は双子の妹ハンナに宛てられたものだった。ハンナは出産後に亡くなったと聞かされていた。このことを契機にアハロニは娘がまだ生きているのではないかと考えるようになった。

娘のハギトとレア・アハロニ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


記録を検索しはじめた彼女は、ハンナが亡くなったと言われたあとに、ふたりの赤ん坊がテルアビブに移送されていたことを示す書類を見つけた。さらに、彼女は2通目の死亡証明書を見つけた。日付は娘が亡くなったと聞かされたときから3年後だった。

そこでアハロニは父親のもとへ相談に行った。そのコミュニティで尊敬されているラビである父親は、彼女の疑念に取り合わなかったという。

「イスラエルについてそのような考えを持ってはならない。国がお前から娘を連れ去るはずがない」

父親にそう言われたことを彼女は覚えている。

レア・アハロニ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


イエメン人が人口の大部分を占めるロッシュ・ハアインの元市長イーガル・ヨセフは、小さい頃に看護師が彼の家族を訪ねてきたことを覚えている。生後6ヵ月の妹エステルが風邪を引いたので病院に連れていったと聞かされた。

数日後、彼の家族は、エステルが亡くなってすでに埋葬されたと告げられた。彼はハイファのランバン病院に母親と共におり、母親が金切り声で叫んでいたのを覚えている。「私の娘を返して!」と。彼によれば、母親は付き添われて力ずくで外に出され、遺体を見せられることはなかった。

何年も後、ヨセフは犠牲者家族の代表として、シャルギ委員会として知られる第2の政府委員会の一員となるよう頼まれた。同委員会は失踪した子供たちの大半は亡くなっていると結論づけた。

「意味ある証拠はなにもありませんでした」と彼は言った。

彼はまた、報告書が誤解を招くものだと感じたため、その報告書を承認する気にはなれなかった。しかし「それは委員会にとって問題ではありませんでした」とヨセフは言った。

「それで若い世代は激怒しています。親世代のひどい扱われように」

多くの人々はこれが起こりえたことを受け止めきれず、いまだに苦しんでいる。

「ユダヤ人がほかのユダヤ人にこんなことをしているのでしょうか? 私にはわかりません」

91歳のイェフディト・ヨセフは言った。

イェフディト・ヨセフ
Photo: Malin Fezehai / The New York Times


1949年、ヨセフは熱を出した息子のラファエルを病院に連れていった。数日後、彼女は息子が亡くなったという電話を看護師から受けた。50年後、ヨセフは息子の死亡証明書を受け取った。

「『遅延をお詫びします』とのことでした。彼らは私たちの心を生涯にわたって傷つけたのです」

© 2019 New York Times News Service


# by kuroyonmaki | 2023-08-17 21:12

気持ちの悪い人々

気持ちの悪い人たちが集まっていた。
それはそうだ。その女たちがなぜ気持ち悪いかというと、エイリアンが入り込んですでに乗っ取られていたのだ。一人は厚化粧のばばあで、すぐに厚化粧がはげ落ち醜い姿をさらけ出してしまう。もう一人は、アニメ声を操ることができ業界のエネルギーを食い散らして生きていた。そして3人目のエイリアンは、新鮮な野菜を取らなくてはいけなかった。古代エジプトのミイラに付着したウイルスの異変したものに体中が侵されていたのである。
その生物は一体どこから来たのかわからない。もしかするとコロナという名前の感染症はすでに女たちの体に入り込んでしまっていたのだろうか。
エイリアンは目には見えないウイルスだった。それを操作するのはAIである。ウイルスとシンクロさせているからたちが悪い。莫大な演算を繰り返して、悪というものを学んでいる。一体だれがその悪というものをインプットしたのか。AIが学んだものは悪そのものだ。人が思いつかない悪を実践するのである。

# by kuroyonmaki | 2021-03-25 04:32